人事制度に関するプロフェッショナル集団 - 有限会社 人事・労務
 

小冊子「ソーシャルメディア時代の労務管理」

最近、ソーシャルメディア上に自社の機密情報や誹謗中傷が流れてしまうというトラブルが増加しています。しかし、ソーシャルメディアを活用して業績を伸ばしている企業も存在しています。リスクがあるからと言って、ソーシャルメディアを使わないという選択肢はありません。
本小冊子「ソーシャルメディア時代の労務管理」は、そんな急増しているソーシャル時代の新しいトラブルに対応するための新しい労務管理を、規定やルールで取り締まるという視点と会社の価値観を社員に浸透させることで社員に任せるという視点の両面から分かりやすく解説をしています。
ソーシャルメディアのリスクを回避し、業務に活用することで、業績を伸ばしていくヒントになると思います。

【無料小冊子】ソーシャルメディア時代の労務管理
〜ソーシャルポリシーとソーシャルガイドラインのサンプル付〜

小冊子「ソーシャルメディア時代の労務管理」

小冊子 目次

第T部
■ソーシャルメディアとは
■ソーシャルメディアの利用状況
■ツイッターで炎上した例
■ソーシャルメディアにおける労務問題
■懲戒処分をおこなうには
■ソーシャルメディアポリシー、ガイドラインについて
第U部
■ソーシャル時代とは
■情報はなぜ怖いのか?
■ソーシャル時代を生き抜く新戦略
■ソーシャル時代の労務管理
■現場で正しいと思ったことができる組織とは?
■最後に


*ご同業者の方、個人の方はお断りしております。
*一社様、一種類まででお願いいたします。

*は必須項目です。

御社名* (例:有限会社○×商事)
社員数*
業種*
部署
役職
お名前* (例:人事太郎)
フリガナ* (例:ジンジタロウ)
会社電話番号* (例:03-1234-5678)
FAX番号 (例:03-1234-5679)
※セミナー等のご案内をお送りさせていただきます
郵便番号*
会社住所*
メールアドレス*
(例:info@jinji-roumu.com)
メールアドレス
再入力*

(例:info@jinji-roumu.com)

お申込み頂いた方には、弊社から最新の経営・人事に関する情報や最新の書式集等に関するメールマガジン「社長のための経営・人事わいがや倶楽部」を送信させて頂きます。お楽しみに!

 

Copyright © Personnel Affairs & Labor Management co.,Ltd. All rights reserved.

Supported by Nobleweb

特定商取引法に基づく表記プライバシーポリシー